インターネットのセキュリティ対策をしよう。おすすめのウイルスソフトとその性能

セキュリティ対策って本当にする必要があるのか疑問に思いの方もいるのではないでしょうか。そんな方にぜひ今回はセキュリティ対策の必要性などを解説していきますので参考にしてください。 さらに、おすすめのセキュリティソフトについても紹介していきます。

そもそもなぜセキュリティ対策って必要なの?

実際にパソコンやスマホがウイルスに感染した経験がない方やネット詐欺の被害に遭ったことがない人はセキュリティソフトなんて本当に付ける必要があるのか疑問ですよね。
では、パソコンやスマホになぜセキュリティ対策をする必要があるのか解説していきます。

インターネット上には悪質なサイトや不審なメールなどその他にもさまざまな危険が存在します。
さらに、本物のWebサイトと見分けがつかないような偽物のサイトが出てきたりと近年、ネット犯罪の手口が巧妙化していて、いつ誰が狙われるのかもわかりません。
このような危険から守ってもらう必要があるのでセキュリティ対策やウイルス対策が必要なんです。

セキュリティ対策をしていないパソコンやスマホは言わば、カギをかけていない家と思ってください。
セキュリティ対策をしていない家に侵入されると簡単に物を盗られるのと同じで、ネット上でも簡単に個人情報や大切なデータを盗られてしまう危険性があります。

セキュリティ対策を怠るとどうなるのか?

セキュリティ対策をしていないと具体的にどのようなことが起きてしまうのでしょうか。

  • パソコンの電源を入れても起動しない
  • パソコンの動作が重くなる
  • 知らない間にメールが送信されている
  • クレジットカードの番号や住所などの個人情報の流出
  • ランサムウェアに感染し現金をだまし取られる
  • パソコンが乗っ取られ他人のパソコンに攻撃を加えられる

自分のパソコンやスマホが使いづらくなるだけなら被害者は自分だけですが、他人に迷惑をかけてしまう可能性もありますのでセキュリティ対策は重要なんです。

セキュリティ対策ってどんなことをすればいいの?

セキュリティ対策を怠った場合の危険性はお判りいただけたでしょうか。
では具体的にセキュリティ対策は何をしていけばいいのでしょうか。

セキュリティソフトを利用する

セキュリティ対策と聞いて多くの方が真っ先に頭に浮かぶのが「セキュリティソフトを利用する」ということではないでしょうか。
セキュリティソフトには無料のものもありますが、ネットまたは家電量販店などで有料のソフトを購入することをおすすめします。
なぜなら、無料のソフトと有料のソフトでは性能やサポート体制などが大きく異なります。対策をするなら手厚いサービスを受けることができる有料のソフトがいいですよね。

その他の対策方法について

・ソフトウェアは定期的にアップデートを行う
WindowsやiOSなどのソフトウェアを定期的にアップデートし最新の状態を保ちましょう。
古いままの状態にしているとセキュリティのアップデートが行われずにその間にウイルスに感染してしまうなどの危険性があります。
・IDやパスワードを定期的に変更する
SNSやネットショッピングなどネットを利用している場面ではIDやパスワードを利用する場面も多いでしょう。そこで、大切になるのがパスワードなどの管理です。
例えば、名前と誕生日を組み合わせただけの特定されやすい簡単なパスワードの使用は避けましょう。
面倒ではありますが、利用しているサイトごとにパスワードを変えて同じパスワードは使わないことをおすすめします。
さらに、3ヶ月後や1ヶ月後など一定期間経ったら新しいパスワードに変更するなど同じパスワードを使い続けないことも大切です。

セキュリティソフトを選ぶ際のポイント

では、セキュリティソフトを選ぶうえでのおすすめポイントをまとめていきますのでどのセキュリティソフトを選んでいいのかわからない方はぜひ参考にしてください。

ソフトの機能
セキュリティソフトはウイルスの検知だけではなくさまざまな機能を持ち合わせています。
もちろん総合的に対策できるセキュリティの方が安全ですよね。
ウイルスの検知以外で代表的な機能の例としては
  • ファイアウォール
  • 迷惑メール対策
  • ランサムウェア対策
  • 個人情報などのパスワード管理

などが挙げられます。

POINTファイアウォールとは
外部の不正なアクセスから内部のネットワークを守ってくれるネット上に存在する防火壁のようなものです。
POINTランサムウェアとは
パソコンなどに保存しているファイルなどが暗号化されアクセスすることができなくなります。
そして、パソコンの利用ができなくなった状態でこの暗号化を解くための引き換えとして金銭を支払うように制限時間と一緒に画面に表示されます。
しかし、素直に金銭を振込んでもデータが元通りに戻ることは少ないようです。
動作の軽さ
何年も利用している型の古いパソコンですと、セキュリティソフトをインストールしたときに速度が遅く感じる場合があります。
また、アプリを開くのにも負担を感じることもあるので注意が必要です。
そこで、スペックが低いパソコンの場合は動作の軽いセキュリティソフトを選びましょう。
ただし、最近のセキュリティソフトはクラウドを利用するものが多いようです。
多くのセキュリティソフトが軽くなってきているので、体感速度に大きく差はないと思います。
価格
料金についてはもちろん安い方が出費を抑えることができるので安い方がいいと思われる方も多いのでは。
ただし、セキュリティソフトには利用できる期間が1年タイプや3年タイプと契約期間の違いがあったり、インストールできる可能台数が違ったりとさまざまなセキュリティソフトがあるので一概に安いソフトだから選ぶのは注意してください。

おすすめのセキュリティソフトを紹介!

おすすめのセキュリティソフトをいくつか紹介していきます。
また、インターネット回線の中にはオプションでセキュリティソフトが付いていたりすることがありますので、自身でセキュリティソフトを用意する必要は無くなります。

ウイルスバスター

料金 5,200円~
契約期限 「1年」「2年」「3年」
台数 「3台」
無料体験版 30日

「ウイルスバスター」はトレンドマイクロが提供するセキュリティソフトになります。
日本国内でとても人気のあるソフトのひとつです。
1つのソフトで最大3台の機器までインストール可能。

POINT
ぷらら光:月額420円でウイルスバスターを利用できます。
ぷらら光の料金とまとめての支払いになるのと更新をする必要がないので期限が切れる心配がありません。

ノートン360スタンダード

料金 4,280円~
契約期限 「1年」
台数 「1台」
無料体験版 30日

「ノートン360スタンダード」はシマンテックが提供するセキュリティソフトになります。
さらに、「ノートン360デラックス」や「ノートン360プレミアム」のソフトがありますが、3年更新タイプのものや5台までインストールすることができるタイプもありますので利用環境に合わせたプランを探すことができます。

POINT
@T:com:月額570円でノートンを利用できます。
PC3台まで追加できるので複数台のセキュリティーも安心。

カスペルスキーセキュリティ

料金 4,054円~
契約期限 「1年」「2年」「3年」
台数 「1台」「5台」
無料体験版 30日

「カスペルスキーセキュリティ」はウイルスに対しての防御力やソフトの軽さ、ソフトの使いやすさなどあらゆる面で高評価を受けております。
プレミアライセンス版ですと、台数無制限で利用することも可能です。

POINT
NURO光:永年無料でカスペルスキーを利用できます。
ぷらら光の料金とまとめての支払いになるのと更新をする必要がないので期限が切れる心配がありません。

F-Secure SAFE(エフセキュアセーフ)

料金 6,755円~
契約期限 「1年」「2年」
台数 「3台」「5台」「7台」
無料体験版 30日

「F-Secure SAFE」はエフセキュアが提供するセキュリティソフトになります。
他のソフトに比べると7台までインストールすることができるので家族もまとめてセキュリティを付けることが可能です。

POINT
So-net光プラス:「F-Secure SAFE」と同じ機能が利用できる「S-SAFE」と呼ばれるセキュリティソフトが無料で利用できます。

まとめ

セキュリティ対策について解説しましたがいかがでしたでしょうか。
ウイルス感染やネット詐欺は被害に遭ってからでは取り返しがつかなくなることもあるので未然に防止することが大切です。
インターネットを利用する場合はぜひお使いのパソコンやスマホなどにセキュリティソフトを付けることをおすすめします!

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。

フレッツ光の評判について徹底解説。

フレッツ光はNTT東日本または西日本が提供する光回線を利用した、インターネットサービスです。フレッツ光と人気のある他のインターネット回線の料金を比較していきますのでインターネット回線を何にしようか悩まれている方は参考にしてください。

利用前に知っておきたいフレッツ光のメリット・デメリット

インターネット回線を利用しようと思ったときに真っ先に頭に浮かぶのが全国幅広いエリアで対応しているNTTの光回線、フレッツ光ではないでしょうか?
ただ、フレッツ光は料金などでわかりづらい点もあるのでネットなどで料金を調べるのも大変ですよね。

そこで、契約前に気になるフレッツ光を利用する際のメリットやデメリットをいくつか簡単にまとめていきます。

フレッツ光のメリット

フレッツ光は日本国内のインターネットの中で最も利用者の多い光回線です。
もともと国営のNTTが提供していたということもあるのですが、利用者にメリットがあることも利用者が多い理由です。

メリット①対応エリアが全国と幅広い!

フレッツ光はNTT東日本とNTT西日本が提供元になりますので日本全国幅いエリアで利用できる光回線になります。
NTTの光回線の普及率は日本国内でなんと90%を超えており、NTT東日本に関しては95%ものカバー率を誇ります。

インターネットを利用したい住所でフレッツ光が利用できるのか確認するにはNTT東日本または西日本の公式サイトから住所を入力するか、NTTの問い合わせ窓口(0120-116-116)に電話して確認することができます。

もし、設置先でフレッツ光が対応していない場合は以下の4つの候補の中から契約することになります。

  • WIMAX:家でも外出先でも利用できる持ち運びタイプ
  • ソフトバンクエアー:工事不要のコンセントに挿すタイプ
  • auひかりやNURO光または電力系光回線:フレッツ光以外の光回線である
  • J:COMなどのCATV(ケーブル)回線:テレビ難視聴エリアでおすすめ

WIMAXとソフトバンクエアーについては工事をする必要なく利用できるインターネット回線ではありますが、固定回線に比べると速度に安定感がありません。

メリット②プロバイダが自由に選べる

特定のプロバイダが使いたい方にはフレッツ光は自身でプロバイダを選択するのでおすすめです。
ただし、料金やキャンペーンなどはプロバイダごとに異なりますので各プロバイダに確認しましょう。

メリット③回線の乗り換えが簡単

フレッツ光はコラボ光への切り替えが工事不要で簡単に手続きが可能です。
また、2019年の10月からコラボ光からも工事をすることなくフレッツ光に切り替えることが可能になりました。

フレッツ光のデメリット

もちろんフレッツ光は他社の光サービスやコラボサービスと比べるとデメリットがないわけではありません。

デメリット①スマホとのセット割がない

多くのインターネット回線で適用することができるスマホとのセット割はフレッツ光にはないんです。
特に、スマホ3大キャリアと呼ばれるドコモやau、ソフトバンクについてはセット割を適用することでスマホ1台あたりに500円~1,000円ほどの割引が入ります。
また、家族も割引対象になります。
家族でスマホのキャリアをまとめている方はセット割を利用することでかなりお得になるケースもあるので、スマホ3大キャリアを利用している方はフレッツ光がお得とは言い切れないかもしれません。

デメリット②プロバイダの利用料金が別途発生する

フレッツ光では月額料金とは別にプロバイダの月額料金が約500円~1,000円ほどの料金がかかります。
NTTと契約したプロバイダ会社とで別々に請求が来る点やなるので管理するのが大変です。

利用者にとってもっと困るのが問い合わせ先がNTTかプロバイダ会社かわからないことではないでしょうか。
例えば、契約の確認でNTTに連絡したらプロバイダに連絡するように言われると利用者にとっては不便ですよね。

デメリット③プロバイダによって速度に違いが

フレッツ光の最大速度は共通して1Gbps(ギガ)ですが、契約するプロバイダによって回線の速度に差が生まれます
理由などは後ほど詳しく解説していきます。

フレッツ光の月額料金は本当にお得?

フレッツ光のメリットやデメリットを確認したところで気になる月額料金の解説をしていきます。
フレッツ光の月額料金は光回線の基準になるのでこの値段より高い値段になっている方は光回線の見直しをお勧めします。

フレッツ光の月額料金を確認しよう

フレッツ光はお住まいの地域や住居タイプや申込みプランによって料金が変わりますのでそれぞれまとめていきます。

【東日本】フレッツ光 戸建タイプの月額料金

NTT東日本 基本月額料金 割引適用後の料金
フレッツ光ネクスト
ギガファミリースマートタイプ
5,700円 4,700円
フレッツ光ネクスト
ファミリーギガラインタイプ
5,400円 4,700円
フレッツ光ネクスト
ファミリーハイスピードタイプ
5,200円 4,500円
フレッツ光ライト
ファミリータイプ
2,800円~5,800円 2,300円~5,300円

NTT東日本の場合はフレッツ光ネクストのプランが3つと毎月のネットの使用量によって料金が変わるフレッツ光ライトになります。
上記のプランの中でもおすすめのプランが「ギガファミリースマートタイプ」です。
Wi-Fiルーターが付いていて回線最大速度は1Gbps(ギガ)となります。

【西日本】フレッツ光 戸建タイプの月額料金

NTT西日本 基本月額料金 割引適用後の料金
フレッツ光ネクスト
ファミリースーパーハイスピードタイプ隼
5,400円 4,300円
フレッツ光ライト
ファミリータイプ
3,200円~6,000円 2,800円~5,400円

NTT西日本の料金は非常にシンプルです。
定額でインターネットが使い放題のフレッツ光ネクストか毎月インターネットを利用した分だけ料金を支払うフレッツ光ライトになります。

【東日本】フレッツ光 マンションタイプの月額料金

次にマンションタイプの月額料金です。

マンションタイプの場合は同じマンション内でフレッツ光の契約がどれくらい見込めるかによってタイプが変わります。

  • プラン1:同じマンションで16契約以上
  • プラン2:同じマンションで8契約以上
  • マンションミニ:同じマンションで4契約以上
プラン1 基本月額料金 割引適用後の料金
フレッツ光ネクスト
ギガマンションスマートタイプ
3,750円 3,450円
フレッツ光ネクスト
マンションギガラインタイプ
3,450円 3,350円
フレッツ光ネクスト
マンションハイスピードタイプ
3,250円 3,150円
NTT東日本 プラン2 基本月額料金 割引適用後の料金
フレッツ光ネクスト
ギガマンションスマートタイプ
3,350円 3,050円
フレッツ光ネクスト
マンションギガラインタイプ
3,050円 2,950円
フレッツ光ネクスト
マンションハイスピードタイプ
2,850円 2,750円
マンションミニ 基本月額料金 割引適用後の料金
フレッツ光ネクスト
ギガマンションスマートタイプ
4,350円 4,050円
フレッツ光ネクスト
マンションギガラインタイプ
4,050円 3,950円
フレッツ光ネクスト
マンションハイスピードタイプ
3,850円 3,750円

まとめるとマンションタイプは総戸数が多いマンションであれば料金が安くなる可能性が高いということです。
フレッツ光導入済みのマンションで同じ建物に済んでいる人が多い場合はフレッツ光の利用を検討してもいいかもしれませんね。

【西日本】フレッツ光 マンションタイプの月額料金

NTT西日本の場合もマンションタイプは同じマンション内でフレッツ光の契約がどれくらい見込めるかによってタイプが変わります。

  • プラン1:同じマンションで16契約以上
  • プラン2:同じマンションで8契約以上
  • マンションミニ:同じマンションで6契約以上
プラン1 基本月額料金 割引適用後の料金
フレッツ光ネクスト
マンションスーパーハイスピードタイプ隼
3,700円 3,250円
プラン2 基本月額料金 割引適用後の料金
フレッツ光ネクスト
マンションスーパーハイスピードタイプ隼
3,200円 2,850円
マンションミニ 基本月額料金 割引適用後の料金
フレッツ光ネクスト
マンションスーパーハイスピードタイプ隼
4,500円 3,950円

マンションミニタイプの条件だけNTT東日本とは異なりますが、それ以外は同じです。

フレッツ光の割引金額を確認しよう

フレッツ光では月額料金から1,000円程度の割引を受けることが可能です。
スマホとのセット割引を考えていない方や格安SIMを利用している方にはうれしい割引サービスですね。

【東日本】フレッツ光 割引金額

NTT東日本で適用できる割引には以下の3つです。
それぞれの割引を適用できる回線は異なります。

「ギガ推し!割引」
「ギガ推し!割引」はフレッツ光ネクストギガスマートタイプを新規に申込んだ方に月々の料金から戸建なら300円、マンション(集合住宅)なら200円の割引を30ヶ月間受けることができます。
「にねん割」
「にねん割」はフレッツ光ネクストギガスマートタイプ・フレッツ光ネクストギガラインタイプ・フレッツ光ネクストハイスピードタイプを申込んだ方が対象となる割引です。
2年間の自動更新が条件になりますが、戸建なら700円、マンション(集合住宅)なら100円の割引を24ヶ月間受けることができます。
「フレッツ光ライトもっとライトに!割引」
フレッツ光ライトファミリータイプを申込んだ方に、

  1. 初期工事費用から最大9,000円の割引
  2. 24ヶ月間月額料金から500円の割引

いずれかの割引を受けることができます。

「ギガ推し!割引」と「にねん割」は併用することができるのでプランによっては最大1,000円の割引を受けることが可能です。

【西日本】フレッツ光 割引金額

NTT西日本で適用できる割引には以下の2つです。

「光はじめ割」
「光はじめ割」はフレッツ光ネクストを申込んだ方が対象となる割引になります。
開通月から2年目までは戸建なら1,100円、マンション(集合住宅)なら350円
3年目以降は戸建なら1,290円、マンション(集合住宅)なら520円の割引を受けることができます。
「フレッツ・あっと割引」
「フレッツ・あっと割引」はフレッツ光ライトを申込んだ方が対象となる割引になります。
2年間の自動更新が条件になりますが、戸建なら400円、マンションタイプなら400円~1,000円の割引を受けることが可能です。

NTT東日本と西日本では月額料金もプランの名称も変わりますので注意が必要です。

フレッツ光以外でおすすめの光回線は?

フレッツ光の月額料金と割引金額を確認したところで、「光回線として本当にお得なのか」は気になるポイントですよね。
NTTの光回線の卸を受けている「ドコモ光」「ソフトバンク光」と自社の回線を全国に提供している「auひかり」を確認してみましょう。

コラボ光の中で利用者NO.1であるドコモ光

pointおすすめpoint!
スマホをドコモで利用している場合はインターネット回線をドコモ光で合わせることで「ドコモ光セット割」が適用できるのでスマホ1台に対して500円~1,000円割引が入ります!
住居タイプ 定期契約の有無 タイプA タイプB 単独タイプ
戸建 定期契約有り 5,200円 5,400円 5,000円
定期契約無し 6,700円 6,900円 6,500円
マンション 定期契約有り 4,000円 4,200円 3,800円
定期契約無し 5,000円 5,200円 4,800円

基本的には2年縛りと言われる「定期契約有り」で申込む方が多いです。
ドコモ光の場合は、「Yahoo!BB」のようにドコモで対応していない(タイプA/Bに属しない)
プロバイダを利用することも出来ます。
その場合は単独タイプを選びましょう。
ただし、単独タイプは別途プロバイダ料金はかかりますので注意が必要です。

フレッツ光は別途プロバイダの契約が必要になりますので最終的な料金はドコモ光とそこまで大差のない料金になるでしょう。
ただし、ドコモでスマホを利用している場合はドコモ光の方がお得になりますのでおすすめです。

コラボ光で利用者NO.2のソフトバンク光

pointおすすめpoint!
スマホをソフトバンクまたはワイモバイルで利用している場合はインターネット回線をソフトバンク光で合わせることで「おうち割光セット」が適用できるのでスマホ1台に対して500円~1,000円割引が入ります!
住居タイプ 基本月額料金 2年更新プラン 5年更新プラン
戸建 6,300円 5,200円 4,700円
マンション 4,900円 3,800円

コラボ光の中で利用者数第2位のソフトバンク光ですが、同じソフトバンクが提供するソフトバンクエアーの利用者を合わせるとインターネット回線の利用者No.1はソフトバンクなんです。
ソフトバンク光もドコモ光と同様に2年縛りで申込む方が多いです。戸建タイプの方のみにはなりますが、光テレビを同時に申込む方には5年縛りの選択も可能です。

戸建の料金は両回線そこまで差はありませんが、マンションタイプの場合はソフトバンク光の方が安いです。
さらに、ソフトバンクでスマホを利用している場合はスマホのセット割でさらにお得になります。

フレッツ光の次に対応エリアが広いauひかり

pointおすすめpoint!
スマホをauで利用している場合はインターネット回線をauひかりで合わせることで「auスマートバリュー」が適用できるのでスマホ1台に対して500円~1,000円割引が入ります!

[戸建]

月額料金 条件
ずっとギガ得プラン (1年目)5,100円 3年更新型
(2年目)5,000円
(3年目以降)4,900円
ギガ得プラン 5,200円 2年更新型
標準プラン 6,300円 定期契約なし

[マンション]

月額料金 条件
タイプG(VDSL方式) 3,800円 同じマンションで16契約以上
4,100円 同じマンションで8契約以上
タイプG(VDSL方式) 4,900円 同じマンションで16契約以上
5,200円 同じマンションで8契約以上
タイプF(光配線方式) 3,900円
マンションギガ
(光配線方式)
3,900円

フレッツ光やコラボ光は日本全国と幅広く対応している回線になりますが、その次に対応エリアが広い回線がauひかりになります。
auひかりもプランがいくつか用意されています。
マンションタイプは代表的なプランを紹介しました。
戸建タイプの場合は2年縛りか3年縛りでの契約が多いです。

戸建の料金は両回線そこまで差はありませんが、マンションタイプの場合はauひかりの方が安いです。
さらに、auでスマホを利用している場合はスマホのセット割でさらにお得になります。

フレッツ光の初期費用はいくらかかるのか?

フレッツ光の工事料金は以下のようになります。

住所タイプ 工事料金 支払い方法
戸建 18,000円 初回3,000円+500円×30回
マンション 15,000円 初回3,000円+400円×30回

上記の工事料金とは別に契約料が800円発生します。

工事費が無料になるキャンペーンを実施していることも多々あるので、申し込み時に必ず確認していきましょう。

フレッツ光の工事までに準備するものを紹介

工事までに必要なものやあると役に立つものをまとめてみました。
「何もなくても大丈夫?」「すぐにインターネット利用できるの?」
とお悩みの方もこれさえ用意すれば問題ありません!

  • Wi-Fiルーター(自分で用意するもしくはプロバイダからレンタルする)
  • LANケーブル(有線接続をする場合)
  • プロバイダの契約書類
  • 電源タップ(3口以上のもの)

NTT東日本のフレッツ光ネクストギガスマートタイプにはルーターが付いておりますが、その他のプランは自身でルーターを購入する必要があります。

フレッツ光の速度は最速?

フレッツ光の回線速度は共通して最大1Gbps(ギガ)になりますが、冒頭でもお伝えしたようにプロバイダによって速度に差が生まれます。
速度の部分と合わせておすすめのプロバイダについて詳しく解説していきます。

次世代型高速通信「v6プラス」に対応しているプロバイダ

同じフレッツ光の回線なのにどうしてプロバイダごとで速度に違いが生まれるのか。
それはプロバイダが「v6プラス」に対応しているのかいないかの違いです。

夜インターネットを利用しているときに全然ネットにつながらなくて困った経験ってありませんか?
夜などはインターネットの利用者も多くなる時間帯になるので従来の接続通信の場合だと回線が混雑して速度が落ちてしまう特徴があります。

これを解決するのが「v6プラス」です。
別の光回線では違う名称で呼ばれていることもありますが、サービス内容は全く同じです。
v6プラスを利用することで、いつも混雑する時間帯の夜でも極端に速度が落ちるケースが減り、今までより安定した速度で利用できるようになりました。

v6プラスに対応しているプロバイダの中でもおすすめのプロバイダは以下の3社がおすすめです。

  • @nifty(ニフティ)
  • GMOとくとくBB
  • So-net(ソネット)

紹介したプロバイダはいずれも大手の会社になりますのでインターネットを利用するうえでは安心ですね。

その他にフレッツ光で利用できるオプションサービス

フレッツ光では電話サービスやテレビサービスなどインターネット以外にも豊富なオプションサービスを提供しています。
利用できるオプションサービスをいくつかピックアップして解説していきます。

ひかり電話は通話料金が安い

ひかり電話を利用することでのメリットとしては、基本料金と通話料が安いことがひかり電話の特徴としてあげられます。

基本プラン ひかり電話A(エース)
500円 1,500円

下記のオプションサービスを複数契約する予定のある方はひかり電話A(エース)で申込む方がお得になります。

サービス内容 月額料金
キャッチホン エース 通話中に第三者から着信があった場合に通話を保留にしたままの状態で第三者と通話が出来るサービス。 300円
ボイスワープ エース かかってきた電話をあらかじめ指定した電話番号に転送するサービス。 500円
ナンバー・ディスプレイ エース 電話に出る前に、電話をかけて来た相手の電話番号をディスプレイに表示させるサービス。 400円
ナンバー・リクエスト エース 電話番号を通知せずにかけて来た場合、通知してかけなおすようにガイダンスを流すサービス。(発信者番号表示の契約が必要) 200円
迷惑電話おことわりサービス エース 迷惑電話を受けた後に、電話機より登録を行うことで、以後同じ番号から連絡があったときに、電話のお断りのガイダンスを流すサービス。 200円
着信お知らせメール エース 着信があった場合、あらかじめ指定をしておいたアドレス宛にメールにてお知らせをしてくれるサービス。 100円
ダブルチャネル ひかり電話の1契約で、同時に2回線分の通話が出来るサービス。 200円
追加番号サービス[マイナンバー] 最大5番号まで追加出来るサービス。 100円

フレッツテレビ アンテナ不要

フレッツテレビとは、地デジ・BSが視聴できるようになるサービスです。
主に戸建プランで申込みをする方が利用されます。

フレッツテレビのメリットは以下のような内容になります。

家中のテレビでBSとCSが楽しめる
アンテナやSTB(セットトップボックス)が不要のため、テレビをご用意していただくだけで、BS・CSの視聴ができます。
アンテナが不要
台風などでアンテナが故障する心配がありません。
家の外観もすっきりします。
STB(セットトップボックス)が不要のため操作が簡単
STB(セットトップボックス)で使うリモコンがなくなるため、1台のリモコンで操作が可能です。
悪天候に強い
BS・CSを家庭用のパラボラアンテナで受信をされる場合、集中豪雨・積雪で電波を受信が出来ないこともなくなります。

【配線イメージ図】

光回線イメージ

その他の映像サービス

フレッツ光にはフレッツテレビ以外にも主に3つの映像サービスがあります。
各サービスの特徴などをまとめてみました。

月額料金 特徴
ひかりTV 2,500円~ 90チャンネル以上の専門チャンネルとビデオオンデマンドの視聴が可能。また工事不要で地デジ・BSの視聴も可能。
U-NEXT(ユーネクスト) 1,990円 数万の動画サービスと約70冊の雑誌が読み放題。ただし、地デジ・BSの視聴は不可。
HUlu(フールー) 933円 ドラマや映画だけでなくバラエティやアニメなど数多くの作品の視聴ができます。

地デジやBS放送を視聴されたい方で初期費用を抑えたい方にはひかりTVはおすすめのサービスになります。
U-NEXTやHuluはテレビの視聴はできませんが、映画やドラマなどの作品の動画を好きなだけ視聴することが可能です。

フレッツ光の解約について

続いて、契約期間の途中で解約をした場合に発生する料金など気になる方も多いかと思いますので、契約や解約関係についてまとめていきます。

フレッツ光の契約は基本的には最低利用期間などはないのですがNTT東西ともに割引キャンペーンを適用した場合には24ヶ月ごとの自動更新になります。
更新月以外で解約された場合にはそれぞれ解約金が発生します。

NTT東日本(にねん割) NTT西日本(光はじめ割)
戸建 9,500円 11,000円
マンション 1,500円 7,700円

さらに、別途契約しているプロバイダの違約金もかかってきますので契約しているプロバイダにいくらかかるのか確認しましょう。

お得に乗り換えることができるタイミングはいつ?

割引キャンペーンを適用した場合の契約期間は24ヶ月間とお伝えしましたが、更新月にあたるのは開通されてから25ヶ月目と26ヶ月目のタイミングになります。
更新期間中に解約をした場合には特に解約金の発生はありません。

ただし、工事費用について注意が必要です。
工事費用を30回の分割で支払われている場合は1回目の更新のタイミングでは数ヶ月分ですが工事費用の残債が発生します。

ですので、工事費用の残債や解約金を全く支払わないで解約できるのは開通から2回目の更新のタイミングです。

まとめ

今回は光回線の中でもNTTが提供していることもあり知名度も高いフレッツ光について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
回線とプロバイダの料金の請求が別になるのでいざというときの解約時や契約更新の際に問い合わせ先がわからなくなったり管理するのが大変な面もあります。
ただ、プロバイダを自身で自由に選ぶことができるので自身にとって良い条件のものがあれば使い勝手はいいでしょう。

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。

ご自宅でペットと一緒にお住まいの方必見!不在時にペットが心配な方にMANOMA(マノマ)のサービスについて

ご自宅でペットを飼っていらっしゃる方々にとって一番不安になる点、懸念される点というのはご自宅を空けてペット達にお家で留守番をしてもらうというシチュエーションになると思います。 大手電機メーカーSONYから提供されているMANOMA(マノマ)を使ってどのようにそういったシチュエーションで不安を取り除くことができるのかご利用できるサービスについて紹介をしていきたいと思います。

お家でペットを飼っている方の現状

現在日本にはペットを飼っている人たちが国民全体の世帯数の約3割ほどいておよそ3世帯に1世帯はなにかしらのペットを飼っているというのが割合になります。

その3割の方々が飼っているペットにも色々種類はあるのですが、約1:1:1で犬:猫:その他という比率でペットを飼っているそうです。

このことより、日本では飼っているペットの種類は犬と猫が非常に多くてさらに、その内訳としても「純血」の犬と猫の飼育が室内で増えているというのが現状です。

ペットを飼っている方におすすめのサービス

自動給餌器でエサを食べている猫のイラスト

ペットを室内で飼っていてなおかつ忙しく暮らす飼い主さま向けに様々なメーカーから便利にご利用できるサービスを提供しているので数点紹介をしたいと思います。

①自動給餌器

お部屋に人がいなくても自動でペットにエサをあげることができます。

あらかじめ設定しておいた決まった時間にエサをあげれるので普段と変わらず規則正しい給餌が可能です。

②自動給水器

自動給餌器と同じく人がいない環境でも自動で水をペットにあげることが可能なのですが、一番のメリットとしてはなによりも新鮮な水を供給することができるという点になるでしょう。

なかには軟水化できる交換用のフィルターも搭載することのできるものもあります。

③見守りカメラ

ご自宅でお留守番をしているペットの状況をカメラを通して設定したスマホで確認することができます。

かわいいワンちゃん猫ちゃんを見て癒されることもできますがいたずらなどをしている場合スピーカー機能がついているカメラだと声を届けることもできるタイプのものもあります。

MANOMA(マノマ)でご利用できるサービス

MANOMAはSONYから提供されているスマートホームサービスのMANOMA(マノマ)というサービスが2018年の10月10日に発表をされたのですがこのサービスではご自宅での暮らしをより良くするというコンセプトを基に開発され色んな目的で多くの方に愛用されているサービスになります。

ご自宅での人の暮らしのレベルをあげることが目的のスマートホームサービスのMANOMA(マノマ)ですがペットを飼っているご家庭でも非常に便利にご利用できるのです!

そんなMANOMA(マノマ)の利用できるサービスを紹介します。

nuroモバイルWi-FI

MANOMA(マノマ)ではご自宅でWi-Fi環境をつくることが可能です。

自動給餌器もしくは給水器の中にはご自宅のWi-Fi環境がないと設定することのできないものもありますし、Wi-Fi環境を無くして生活するのは難しい世の中になってきているので必須項目といっても過言ではないでしょう。

Amazonアレクサ

MANOMA(マノマ)ではAI型音声認識機能のAmazonアレクサが利用することができます。

このAmazonアレクサではご自宅にいる時に音声で受け答えしてくれるスマートスピーカーシステムでご自宅の自動給餌器をスマート家電化することができれば「アレクサ、エサをあげて」と声を発するだけでエサをあげることができます。

室内コミュニケーションカメラ

名前の通りご自宅のお部屋にカメラを設置することが可能です。

お部屋の状況を遠隔でスマホで映像を確認することができるという点以外でもマイクとスピーカー機能がついているので飼い主さまのお声を届けることが可能です!

お留守番させて心配な時に見るのもいいですし、ちゃんと自動給餌器が作動してエサを食べることができているか確認することもできますし、かわいい姿を見てあなたを癒してくれることもできるでしょう。

Qrioシリーズ

Qrioというメーカーではご自宅の玄関のカギをハンズフリーで開くことができるので犬の散歩から帰ってきたときにわざわざ鍵をとりだして開錠しなくても簡単にお家に入ることができます。

その後にも施錠するのにも鍵を差し込み施錠する必要はないので、よくお散歩に出かけるペットを飼っていらっしゃる家庭には非常におすすめです。

MANOMA(マノマ)を利用するメリット

MANOMA(マノマ)でご利用することのできるサービスはWi-FiだったりAmazonアレクサが利用できたりするのですが、なんといっても一番のおすすめは室内コミュニケーションカメラの利用になるでしょう。

このカメラはお部屋の状況を遠隔で確認をすることができるといった内容なのですが、その他にもご自宅のドアや窓に設置することのできる開閉センサーが異常を検知すると録画をすることもできるのです。

さらにはMANOMAのオプションサービスの中にはホームセキュリティのセコムが月額無料でご利用できるといった内容もございます!

ご自宅のセキュリティとして窓やドアにセンサーを設置することができ異常を検知すればスマホに通知がやってきて室内カメラは自動的に録画を開始し、必要であればセコムのスタッフを呼ぶことができるので非常にセキュリティ面では心強くペットにお留守番させることができるでしょう!!

人が犬と一緒に仲良く写っている写真

まとめ

今回はご自宅でペットと一緒に暮らしている方向けにおすすめしたいスマートホームサービスのMANOMAについてご紹介をさせていただきました。

ご契約のプランによって利用できるサービスも違うのでスペック含めより詳しくまとめいているサイトもご紹介をしておきます。

MANOMAのサービスのご利用の幅は非常に広くペットを飼っていない方にもおすすめで例えば小さなお子様がお家にいる家庭や、Wi-Fiだけを中心にご利用されたいという単身赴任のお父さんや学生さんにもマッチしているのです。

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。

 

NURO光を徹底解説。料金や回線速度、割引など契約前に気になる情報を一挙ご紹介。

NURO光という回線をご存じでしょうか? 最近ではテレビCMだけでなくWeb限定CMも放送されています。 回線速度が速く料金が安い回線ですが、その他にもたくさんの特徴を持っています。 今回は契約前に知っておきたいNURO光の情報を徹底解説致します。

このようなCMを見たことはあるでしょうか?
CMの最後にも出てくるように、NURO光の回線を提供しているのはテレビ、カメラ、スマートフォン映画等幅広い商材を取り扱っているソニーグループです。

ソニーグループ会社概要
商号 ソニー株式会社(Sony Corporation)
設立 1946年5月7日
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1
代表執行役 社長 兼 CEO 吉田 憲一郎 (よしだ けんいちろう)
専務 CFO 十時 裕樹 (ととき ひろき)
資本金 8,742億円(2019年3月31日付)
主要営業品目 モバイル・コミュニケーション
ゲーム&ネットワークサービス
イメージング・プロダクツ&ソリューション
ホームエンタテインメント&サウンド
半導体
コンポーネント
映画
音楽
金融
及びその他の事業

様々な商材を扱っているSONYですが、その中でも特にPlayStationシリーズは世界的に有名ですよね。

SONYではこのPlayStationシリーズから派生してインターネット回線にも力を入れており、特にNURO光については世界最速の下り10Gbpsという驚くべき速度を提供しています!

NURO光は本当にいい回線なのか。

NURO光のイメージといえば、回線速度が速かったり月額料金がお得になるキャンペーンがあったりいいイメージが多い半面、対応エリアが限られていたり工事が2回あるといった特徴もあります。
NURO光の特徴をメリットとデメリットに分けてまとめましたので一度見ていきましょう。

世界最速の光回線。NURO光のメリット

まずは回線の速度やキャンペーンなどのメリットを見てみましょう。

最速10Gbps!世界最速の光回線。NURO光

NURO光の下りの最大速度は10Gbpsです。

10Gbpsというのは理論値なので実際にこの速度で利用できるわけではありません。

NURO光を利用しているユーザー全体の実測値は、概ね700~800Mbpsとなっています。
10Gbpsという速度で利用できないのはONUから接続したい機器までの間に10Gbpsに対応していない機器があるからです。

とはいえ、フレッツ光の回線だと全体の実測値が100Mbps前後になることを考えるとかなり速いことがわかりますよね。

NURO光に申し込むことで入会特典が多数受けられる!

NURO光の加入特典は多数あり、代表的な特典を紹介します。

  • 【体験特典】3ヶ月間利用料金500円
  • 【PS4プレゼント】ソニー製品キャッシュバック特典
  • 1年間1,980円特典

500円の体験得点の最大のメリットは体験期間中に解約をする場合、違約金や工事費残債などの料金がかからないことです。
通常開通してしまえば、違約金や工事費の残債、撤去費用などもかかるためどれだけ気になっていても試しに利用などできません。それがNURO光の場合は月額500円で体験ができるなんて太っ腹ですよね。

ほかにもソニー製品を得点として受け取れたり、1年間の料金を大幅に割引してくれたりとほかの光回線では見られない得点ばかりです。

NURO光はSONYが自信を持っておすすめしている回線ということが分かりますね。

マンションは要注意。NURO光のデメリット

続いて対応エリアや、工事の回数などのデメリットについて見ていきましょう。

対応エリアに要注意

NURO光の対応エリアは限られています。

関東エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
茨城・栃木・群馬
東海エリア 愛知・静岡・岐阜・三重
関西エリア 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
九州エリア 福岡・佐賀

提供エリアでも一部地域ではサービスの提供ができない場合があるため申し込み前にエリアの確認は必ず済ませておきたいですね。

また特に注意が必要なのはNURO光forマンションの場合です。

  1. NURO設備導入済みのマンション以外は利用不可
  2. 同じマンション内で4人以上の申し込みがないと導入できない

NURO光forマンション 4人集めようと頑張ったんですけど
参加者は、誰一人、いませんでした
誰一人来ること無かったです。残念ながら…はい
一人ぐらいくるやろなぁと思ってたんですけども
結局ぅぅ…半年くらい待っても〜誰一人来ませんでしたねぇ…

利用を希望している方でもやはり同じマンションで4人以上という条件は難しいようです。

導入の工事が2回必要

NURO光の導入には1~2時間程度の工事が2回必要です。

  • 1回目:部屋の環境を整える宅内工事
  • 2回目:電柱から光ケーブルを引き込む屋外工事

1度の工事で完了するNTTのフレッツ光やコラボレーション回線と比較すると日程を2日間空ける必要があるためその分手間や時間がかかってしまいますね。

NURO光の料金や費用の基本情報を確認しよう

ここからはNURO光の利用にかかる月額料金や初期費用など、費用面の基本情報をまとめていきます。

NURO光のプランを確認しよう

NURO光のプランは2Gbps・6sGbps・10Gbps・10Gsbpsの4つになります

NURO光 2G NURO光 10G NURO光 10Gs NURO光 6Gs
最大速度 下り 2Gbps 10Gbps 10Gbps 6Gbps
最大速度 上り 1Gbps 2.5Gbps 10Gbps 6Gbps

NURO光は10Gbpsの超高速回線の提供も可能となっているのですが、NURO光の10Gプランはあまりお勧めできません。

なぜかというと光回線を利用して通信を行う際にそこまでの速度を必要としないことがほとんどからです。

動画視聴に回線速度はどのくらい必要?

実際のところ動画を見る程度ではそこまで回線速度は必要ないということを確認しましょう。

動画の視聴推奨速度
画質 推奨速度
YOUTUBE 1080p(Full HD) 3.0Mbps以上
Amazonプライムビデオ HD 3.5Mbps以上
dTV HD 4Mbps以上
Netflix HD 5.0Mbps以上
U-NEXT 高画質 3Mbps以上
Hulu HD 3Mbps以上

光回線の1Gbpdは1,000Mbpsと同じなので、5Mbpsとなると1/200の速度になります。光回線を利用している以上さすがにこの速度が出ないことはありません。

動画がカクカクする場合は自宅の環境にも問題があるのかもしれませんね。

インターネット回線の利用料金と初期費用

NURO光の月額基本料金には「回線利用料金+プロバイダ料金」「高速無線LAN」「セキュリティサービス」がすべて含まれています。

NURO光 2G NURO光 10G NURO光 10G NURO光 6Gs
月額料金 4,743円 6,480円 5,743円 5,243円
初期工事費 40,000円 60,000円
契約期間 2年間 3年間
契約解除料 9,500円 20,000円
キャッシュバック 35,000円 なし なし

基本料金は一般的な光回線と変わりません。フレッツ光やドコモ光、ソフトバンク光が戸建て住宅での利用に5,000円前後の利用料金とほぼ同じぐらいの料金になっています。

また、NURO光はソフトバンクスマホと相性がよく、「おうちセット割」の適用が可能です。

光電話の利用料金

「NURO光でんわ」の月額料金は地域によって異なります。

内容 料金
月額料金 関東:500円
東海・関西・九州:300円
ユニバーサル料 3円

NURO光でんわ」はソフトバンクテレコムの通信網を利用しているためソフトバンクグループが提供している固定電話への通話料はなんと無料です!
さらにホワイトコール24にも対応しているので申し込みをすることでソフトバンクケータイへの通話も無料で行うことができます。

通話先/時間帯 料金
ソフトバンクグループ NURO 光 でんわ / ケーブルライン / BBフォン光 / BBフォン / BBフォン(M) / ひかりdeトークS / ホワイト光電話 無料
国内一般・IP電話 7.99円/3分
国内携帯電話 8時~23時 25円/1分
23時~8時 20円/1分

テレビの利用料金

NURO光ではひかりTV for NUROというサービスでテレビの視聴も可能です!

ひかりTVとはNURO光の回線を利用して視聴するテレビサービスのため、アンテナ不要で視聴でき、スマホやパソコンでも好きな番組を見ることができます。

基本放送プラン ビデオざんまいプラン テレビおすすめプラン お値打ちプラン
視聴できる番組 基本サービス
地デジ・BS
基本サービス
地デジ・BS
[ビデオサービス]ベーシック見放題
基本サービス
地デジ・BS
[テレビサービス]ベーシックチャンネル
基本サービス
地デジ・BS
[テレビサービス]ベーシックチャンネル
[ビデオサービス]ベーシック見放題
月額料金 1,000円 1,500円
(通常料金:2,500円)
1,500円
(通常料金:2,500円)
2,500円
(通常料金:3,500円)

最近東海エリアでの提供も開始されたので現在NURO光を利用中でひかりTVも追加で視聴したいという方にもおすすめです。
※九州・一部の東海・関西エリアは提供エリア外です。

NURO光のキャンペーン

NURO光では月額料金がお得になれるキャンペーンやプレステがもらえるキャンペーンなど魅力的なキャンペーンを実施しています。

1年間ずっと1,980円

超高速インターネット回線が1年間ずっと58%OFFで月額料金1980円のイメージ画像
キャンペーン 開通月から12ヶ月目まで月額1,980円
対象 NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)新規入会・コース変更
適用条件 お申し込みから12ヶ月後の月末までに「NURO 光」サービスのご利用を開始した方

NURO光ワンコイン体験

今すぐワンコインで。のイメージ画像
キャンペーン
  • 利用開始から最大3か月間月額500円
  • 体験期間終了から3ヶ月間月額2,980円
  • 開通月を含む3ヶ月以内に解約お申し込みをいただければ、違約金や工事費残債などがかからない。
対象 NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)新規入会

33,000円キャッシュバック

もれなく33,000円キャッシュバック。のイメージ画像
キャンペーン ご利用開始翌月の15日に33,000円をキャッシュバック
対象 NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)新規入会

まとめ

NURO光はまさに世界最速の次世代まで残る光回線です。速度の速さだけではなく料金の安さまで実現しているので利用しない理由がありませんね。
光回線の利用や乗り換えを検討されている方はいちど検討してみましょう。

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。

 

 

コモ光でぷらら(plala)を選ぶ理由を他社と徹底比較。

ぷらら(plala)とはどのようなプロバイダ会社かをお伝えさせていただきます。 その上でドコモ光回線契約時のプロバイダを選ぶ判断材料としていただければと思います。 ぷららについて簡単に伝えると、NTTグループでサービス面に優れており、いろいろな面で安定して利用出来る会社です。

ぷらら(plala)はプロバイダの中でおすすめ?

結論からいうとぷらら(plala)はドコモ光の中で一番安心して利用していただくことが出来るプロバイダです。
その理由として、サービス面で充実した実績があるためです。
以前のぷらら(plala)は速度面を気にされている方もいましたが、現在ではv6にプラス対応いるため速度面でも安心してご利用いただけます。

ぷらら(plala)とはどんなプロバイダ会社なのか

それではプロバイダぷらら(plala)について、いろいろなご案内をさせていただきます。

プロバイダ:ぷらら(plala)の会社情報

  • 会社名:株式会社NTTぷらら
  • 設立日:1995年12月18日
  • 資本金:123.21億円
  • 株主:NTTコミュニケーションズ・NTTドコモ・ソニー株式会社

上記情報をご確認していただき、おわかりなっていただけたかと思いますが、国内大手プロバイダ会社の一つです。
光回線以外にも、MVNO事業やIP電話サービスを展開しております。
先ほどもちらっとお話しをしましたが、過去には速度が遅いというお声もあったようですが、現在ではv6プラスにも対応しているため速度面での問題は解決しております。
そのため、ぷらら(plala)は誰でも安心して利用することが出来るプロバイダとなります。
また後ほどご紹介をさせていただきますが、ひかりTVというCSのサービスも行っております。

ドコモ光でぷらら(plala)を利用したときの料金

ドコモ光でぷらら(plala)を利用したときの月額料金はタイプAになります。突然タイプAと言われても、よくわからないと思いますが、仕組みはとても簡単です。
ドコモ光を契約する際はプロバイダを選ぶ必要がございます。ドコモ光で選べるプロバイダは全25社※ありますが、この25社のプロバイダがタイプAとタイプBに分かれています。※2018年11月1日現在
タイプAが全部で19社、タイプBが6社となります。

プロバイダ分類:タイプA

  • ドコモnet/ドコモネット
  • plala/プララ
  • So-net/ソネット
  • GMOとくとくBB/ジーエムオートクトクビービー
  • @nifty/アットニフティー
  • DTI/ディーティーアイ
  • ic-net/アイシーネット
  • Tigers-net.COM/タイガースネットドットコム
  • BIGLOBE/ビッグローブ
  • andline/アンドライン
  • SYNAPSE/シナプス
  • BB.excite/ビービーエキサイト
  • エディオンネット/エディオンネット
  • SIS/スピーディアインターネットサービス
  • Rakutenブロードバンド/ラクテンブロードバンド
  • TiKiTiKi/ティキティキインターネット
  • hi-ho/ハイホー
  • @ネスク/ネスク
  • 01COARA・ゼロワンコアラ

プロバイダ分類:タイプA

  • OCN/オーシーエヌ
  • @TCOM/アットティーコム
  • TNC/ティーエムシー
  • AsahiNet/アサヒネット
  • WAKWAK/ワクワク
  • @ちゃんぷるネット/チャンプルネット

となります。

ドコモ光の月額料金

住居 タイプA タイプB
戸建 5,200円 5,400円
集合住宅(マンション) 4,000円 4,200円

別途オプション

  • 光電話:500円
  • ドコモ光テレビオプション:660円

ドコモ光の初期費用

工事代
光電話:500円
ドコモ光テレビオプション:660円
事務手数料
事務手数料:3,000円

工事代につきましては1年~5年で分割を組むことが可能です。
金利や手数料はかかりません。
ドコモ光を契約することで光セット割が適用されます。
ドコモ光セット割はご契約をされているスマホやタブレットなどのデータパックに割引されます。
またご契約をされているデータパックに応じて割引の金額が変わります。

ご利用プラン パケット料金 ドコモ光セット割
ウルトラシェア100(100GB) 25,000円 -3,500円
ウルトラシェア50(50GB) 16,000円 -2,900円
ウルトラシェア30(30GB) 13,500円 -2,500円
ベーシックシェア30(~30GB) 15,000円 -1,800円
ベーシックシェア(~15GB) 12,000円 -1,800円
ベーシックシェア(~10GB) 9,000円 -1,200円
ベーシックシェア(~5GB) 6,500円 -800円
ウルトラデータLL(30GB) 8,000円 -1,600円
ウルトラデータL(20GB) 6,000円 -1,400円
ベーシックパック(~20GB) 7,000円 -800円
ベーシックパック(~5GB) 5,000円 -800円
ベーシックパック(~3GB) 4,000円 -200円
ベーシックパック(~1GB) 2,900円 -100円
ケータイパック(2GB) 300円~4,200円 -500円

ぷらら(plala)ならではのおすすめサービス

無料で利用出来るサービスのご案内をさせていただきます。

ぷらら(plala)ならWi-Fiのルーターが無料レンタル可能

下記のWi-Fiのルーターが無料でレンタルすることが出来ます。

  • メーカー名:i-o DATA
  • 型番:WN-AX2033GR2
  • メーカー希望小売価格(税別):¥13,100
  • 発売日:2018年 3月 下旬
  • 転送速度:1733Mbps

ぷらら(plala)なら無料訪問サポートがついてくる

インターネット接続やひかりTVなどの視聴設定のサポートを提供しています。
さらに訪問設定は初回のみ無料ですが、リモート(電話)の場合は「回数制限無しで無料」サポートがついています。
だいたいはインターネットの接続までの対応は行ってもらえますが、工事が終わったあとは有料での対応が多いです。
ぷららに関してはサービス面でのパフォーマンスが高いため好印象です。

ぷらら(plala)ならセキュリティソフトが24ヵ月無料

セキュリティソフトをどこにしようかと不安に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、McAfee(マカフィー)を2年間無料で利用することができます。
McAfee(マカフィー)について少し説明をさせていただきます。
McAfee(マカフィー)とは米国に本社を置く企業のセキュリティ対策ソフトです。
ノートンとならぶ老舗メーカーで総合力に定評があります。
マイクロソフトが正式採用したのがこのメーカーです。
上記を踏まえ、通信関係で例えるとNTTのような、セキュリティソフト関係の老舗メーカーのため安心してご利用していただけるかと思います。

ぷらら(plala)なら1,200円分の割引クーポンが毎月使える

ぷららのクーポン「フリーチケット」が、毎月1,200円分利用することが出来ます。
対象のサービスが7つとなります。
金額は税込にしています。

  1. 複数メールアドレス 216円
  2. ニックネームメール 216円
  3. メールフォワードHyper 216円
  4. プライベートホームページ 64~1,296円
  5. 時間deメール 216円
  6. グループメール 216~540円
  7. IP接続サービス 842円

利用される方は少ないかもしれませんが、コアな方向けにご案内をさせていただきます。

ひかりTVとは

先程ご紹介させていただきました、ひかりTVについてご案内をさせていただきます。
ひかりTVとは光回線を自宅のテレビにつなげるだけで

  • テレビ専門チャンネルが80ch以上
  • ビデオオンデマンドが約83,000本

などが楽しめる総合ライフエンターテイメントサービスです。

  • テレビ専門チャンネル:映画、アニメ、ドラマ、音楽、スポーツなど、いまの気分にぴったりの番組がみつかる厳選80ch以上のテレビサービス。
  • ビデオオンデマンド:思い立ったらいつでも見られる、話題の映画やドラマが約83,000本のビデオサービス。

さらに会員数が300万人を突破しており、「スマートTVサービスAWARD2018」で最優秀賞を受賞しました。
なんと8年連続で最優秀賞を受賞しております。
2018年の順位が

  • 最優秀賞 ひかりTV
  • 2位 Amazonビデオ
  • 3位 dtv
  • 4位 スカパー!
  • 5位 hulu

評価されたポイントして4Kへの対応、サービス内容や提供チャンネルの充実など顧客ニーズの高い要素を重視したことに加え、今年は新たに市場成長も重視して評価されたとのことでした。

まとめ:ドコモ光でぷらら(plala)を選ぶ理由を他社と徹底比較。気になる料金と速度の評判とは。

ぷらら(plala)は何度もいいますが、NTT系列のサービス面の安定した、サービス面が充実しているプロバイダとなります。
速度面につきましてもv6プラス対応となったため、改善も見込めるため安心してご利用していただけます。
料金面につきましても、タイプAに分類されているため、料金面で他社比較しても安いほうとなります。

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。

 

 

ドコモ光でビックローブ(BIGLOBE)を選ぶ理由を他社と徹底比較。

ビックローブ(BIGLOBE)とはどのようなプロバイダ会社かご説明をさせていただきます。ドコモ光をご契約される上で、ビックローブ(BIGLOBE)を選ぶ判断材料にしてください! ビックローブ(BIGLOBE)について簡単に説明すると、MVNO(格安スマホ)やインターネット回線など通信関係で幅広く展開しているため、サービス面などが安定している会社となっております。

ビックローブ(BIGLOBE)はプロバイダの中でおすすめ?

ビックローブ(BIGLOBE)は結論からお伝えすると、プロバイダ会社の中でサービス面で安定している会社です。

その理由として、ルーターの無料レンタル・訪問サポート・IPv6対応など全般的にサービスは他プロバイダ会社に比べてしっかりとしています。
他プロバイダ会社と比べサービスの質は上位に入ってきます。
そのため一番の目的が速度重視でない方は選んでいただいてもいい会社です!

ビックローブ(BIGLOBE)とはどんなプロバイダ会社なのか

  • 会社名:ビッグローブ株式会社
  • 資本金:8,881百万円
  • 事業内容:インターネット等のネットワークを利用した情報サービス提供および、これに付帯または関連する一切の業務

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、BIGLOBE光やMVNOでのBIGLOBEモバイルなど通信関係で幅広く活躍しています。
BIGLOBEはKDDIの子会社になります。そのためBIGLOBE光をご利用されている方はauでの割引対象となります。
※上記はドコモ光ではなくBIGLOBE光です。ドコモ光のプロバイダがBIGLOBEの場合とは意味が違いますので間違わないようにしてください。
BIGLOBEモバイルに関してはNTTドコモの回線を利用しています。
KDDIの子会社ですが、NTTの回線を使うことは少し違和感がありますね(笑)
上記に記したようにビッグローブ株式会社は通信関係を中心とした大手の会社になるため安心してご利用していただけます。

ドコモ光でビックローブ(BIGLOBE)を利用したときの料金

ご利用プラン パケット料金 ドコモ光セット割
ウルトラシェア100(100GB) 25,000円 -3,500円
ウルトラシェア50(50GB) 16,000円 -2,900円
ウルトラシェア30(30GB) 13,500円 -2,500円
ベーシックシェア30(~30GB) 15,000円 -1,800円
ベーシックシェア(~15GB) 12,000円 -1,800円
ベーシックシェア(~10GB) 9,000円 -1,200円
ベーシックシェア(~5GB) 6,500円 -800円
ウルトラデータLL(30GB) 8,000円 -1,600円
ウルトラデータL(20GB) 6,000円 -1,400円
ベーシックパック(~20GB) 7,000円 -800円
ベーシックパック(~5GB) 5,000円 -800円
ベーシックパック(~3GB) 4,000円 -200円
ベーシックパック(~1GB) 2,900円 -100円
ケータイパック(2GB) 300円~4,200円 -500円

プロバイダ分類:タイプA

  • BIGLOBE/ビッグローブ
  • plala/プララ
  • GMOとくとくBB/ジーエムオートクトクビービー
  • ドコモnet/ドコモネット
  • So-net/ソネット
  • @nifty/アットニフティー
  • DTI/ディーティーアイ
  • ic-net/アイシーネット
  • Tigers-net.COM/タイガースネットドットコム
  • andline/アンドライン
  • SIS/スピーディアインターネットサービス
  • Rakutenブロードバンド/ラクテンブロードバンド
  • TiKiTiKi/ティキティキインターネット
  • hi-ho/ハイホー
  • @ネスク/ネスク
  • 01COARA・ゼロワンコアラ
  • SYNAPSE/シナプス
  • BB.excite/ビービーエキサイト
  • エディオンネット/エディオンネット

プロバイダ分類:タイプB

  • OCN/オーシーエヌ
  • AsahiNet/アサヒネット
  • WAKWAK/ワクワク
  • @ちゃんぷるネット/チャンプルネット
  • @TCOM/アットティーコム
  • TNC/ティーエムシー

ドコモ光の月額料金

タイプA タイプB
戸建 5,200円 5,400円
集合住宅(マンション) 4,000円 4,200円

別途オプション

  • 光電話:500円
  • ドコモ光テレビオプション:660円

ドコモ光の初期費用

工事代
戸建:18,000円
集合住宅(マンション):15,000円
事務手数料
事務手数料:3,000円

工事代は分割対象となります!
そのため初期費用の出費を抑えることができます!
分割は1年~5年で組むことができます!
金利や手数料は別途発生しないためご安心ください!
またドコモ光をご契約をされることで、光セット割が適用されるため、スマホの料金が安くなります!

ビックローブ(BIGLOBE)ならではのおすすめサービス

ビックローブ(BIGLOBE)をご利用いただく上でのおすすめのサービスのご紹介をさせていただきます!

ビックローブ(BIGLOBE)ならWi-Fiのルーターが無料レンタル可能

下記2つのうちのどちらかのルーターが無料でレンタル出来ます!
在庫状況によりどちらになるかはわからないとのことでした!

  • NEC
  • AtermWG1800HP
  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 4月上旬
  • 転送速度:1300Mbps
  • AtermWG1200HP FAN
  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 1月22日
  • 転送速度:867 Mbps

ビックローブ(BIGLOBE)なら無料訪問サポートがついてくる

初回無料でご自宅のお困りごとを解決してもらえるサービスとなります!

  • 設定の無料範囲
    • インターネット接続(1台まで)
    • BIGLOBEメール設定(1アカウントまで)
    • 以下の映像系サービスの視聴設定(各1回まで)
  • ひかりTV
  • DTV
  • DTVチャンネル
  • DAZN(ダ・ゾーン)

ビックローブ(BIGLOBE)ならセキュリティソフトが24ヵ月

「ネットあんしんパックforドコモ光」のセキュリティを下記の3つがセットで12ヵ月間無料利用可能!13ヵ月目以降は月額500円となります。

ウイルス対策(標準月額380円税別)

ウイルスや不正アクセス、スマホの紛失にもこれ1つでOK!基本のウイルス対策ソフト。

ネット詐欺対策(標準月額300円税別)

ネットバンク利用も安心!インターネット詐欺の疑いのある危険なサイトを警告して守ります。

迷惑メール対策(標準月額150円税別)

迷惑メールを見つけたら自動でブロック!迷惑メールが届かなくなります。

ビックローブ(BIGLOBE)会員優待サービス

国内外約20万箇所の施設やサービスが最大80%OFFでいろいろなところで利用可能。
会員優待サービス=BIGLOBE Club Off

BIGLOBE Club Offとは

BIGLOBEの接続コース利用者向けの会員優待サービスです。
株式会社リロサービスと提携して提供をしています。
株式会社リロサービスは福利厚生サービスを代行している会社で、2017年のオリコン日本顧客満足度調査「福利厚生サービス」で第一位に選ばれた実績があります。
ではどのような優待サービスが受けれるかご案内をさせていただきます。

  • 国内外約20万ヶ所の施設やサービスが最大80%OFF!
  • 登録料や月会費等はかかりません。
  • お連れの方にも割引が適用

サービスを受けれる施設をピックアップ!

  • グルメ・レストラン
  • レジャー施設
  • 映画チケット
  • 宿泊
  • 日帰り湯
  • ホテルレストラン
  • レンタカー
  • プレゼント

いろいろとありますのでご参考にしてください。

まとめ:ビックローブ(BIGLOBE)を選ぶ理由を他社と徹底比較。気になる料金と速度の評判とは。

ビックローブ(BIGLOBE)はタイプAとなっているため料金面では問題ございません!サービス面でのラインナップはプロバイダの中でも上位をしめている印象が強いです。通信速度に関してはv6に対応しているため速度に対応しているため、速度が気になる方はv6を利用していただければ解消出来ます。

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。

 

ソフトバンクエアーの引越しをするときの注意点。

ソフトバンクエアーというと「置くだけで簡単」や「コンセントにさすだけ」など固定の回線とは違い、誰でも手軽にWi-Fi接続できる人気の高いサービスとなっていますよね。ソフトバンクエアーは自宅を引越しする際に「住所変更の手続き」を行う必要があることはご存じでしょうか。万が一契約している住所と違う住所で利用している場合、「電気通信事業法」などの法律違反になるだけでなく、ソフトバンクから多額の罰金が科せられることがあります。そういったトラブルが発生しないようにソフトバンクエアーの引越しについて解説していきます。

ソフトバンクエアーの費用について

ソフトバンクエアーの引っ越しの話に触れる前に、ソフトバンクエアーの基本料金や端末代金、解約金などについて紹介します。

ソフトバンクエアーの基本料金について

ソフトバンクエアーの基本料金ですが、月額4,880円です。
初回の費用は事務手数料の3,000円が1度だけかかります。
契約期間は24か月間の自動更新で契約満了月以外に解約すると解約金が9,500円かかるという大変シンプルな料金体系となります。

Airターミナルの入手方法について

ソフトバンクエアーターミナルを入手する方法は、購入するかレンタルするかどちらかになります。
ほとんどの方が購入を選ぶのですが、購入するなら本体の代金については1,500円×36ヵ月のトータル54,000円かかります。
しかし、36ヶ月間本体代金の分割費用と同額の月々割の割引がきくので36ヶ月間利用したら、実質0円でAirターミナルを購入できます。
レンタルの場合は月額490円のレンタル費用が別途必要になります。
インターネット環境を整える際には、長く利用するという方が多いのでそういう方は購入の方がお安くなるので、購入をおススメします。

おうち割光セット

ソフトバンクやワイモバイル携帯電話とセットにすることで「おうち割光セット」という割引を受けられるという料金体系になります。
「おうち割」の割引については、ソフトバンクエアーに対してつくのではなくソフトバンクやワイモバイルの携帯電話に対して割引されます。
割引額は500円~1,000円で最大10台まで割引が可能です。
割引を受けられる家族が多ければ多いほど月額基本料金はお得になるので家族全員がソフトバンク利用中の場合、是非受けていただきたい割引です。
おうち割について詳しく紹介しているページがあるので興味がある方は下記の記事も見てくださいね。

ソフトバンクエアーの対象エリアについて

引っ越し予定地域のおおよその通信速度についても確認ができるようになっているので、引っ越し前に対応しているのかどうか確認しておきましょう。
もっと詳しく判定したい場合は、ソフトバンクショップやwebの窓口でもエリア判定をしてくれるので、手軽に問い合わせても良いでしょう。

また、エリア対象となっていても、マンションの場合は11階以上はエリア対象外になっているので利用できません。
他にも、エリア対象と判定された場合でも、実際につないでみて電波の入りが悪いこともあります。
そういった場合については、エリア外という判定になります。
後ほど詳しく解説しますが、エリア対象外は無料解約の対象となります。
11階以上のマンションに住む予定だったり、実際に住んでみて電波が入らないなら、ソフトバンクショップか電話口でその旨を伝えたうえで解約しましょう。

ソフトバンクエアーの引越しをするときの注意

ソフトバンクエアーをご利用されている方は引越しの際に市役所で転入転出の手続きや、免許証住所の書き換えなどの手続きが必要な様にソフトバンクエアーも引越しの手続きをする必要があります。
ソフトバンクエアーはコンセントにさすだけでWi-Fiが使えるサービスなので忘れがちですが、簡単なお手続きとなるので注意を紹介していきます。

お引越しの手続き方法

ソフトバンクエアーを引越しするときの窓口は、SoftBankショップまたはweb上のmy SoftBankから手続きができます。

SoftBankショップでの手続きの場合、ソフトバンクエアーの名義人本人でのお手続きになります。
web上のお手続きならmy SoftBankからお手続き出来ます。

SIDまたは、Yahoo! Japan IDでログインをして移転のお手続きをするという手順になります。
移転の手続きの際に引越し先の住所と、お引越しの予定日を確認しておくと手続きがスムーズです。

ここでの注意点として、引越し先でソフトバンクエアーを接続する前に、SoftBankショップやweb上で移転手続きを行うという事です。
SoftBankの公式ページ上には、移転手続きより前に新しい住所に繋いでしまうとソフトバンクエアーを利用できなくなる場合があります。
リスクを避けるためにも、ソフトバンクエアーを新住所で接続されるまえに移転手続きを行うようにしましょう。

移転時にエリア対応外や、設置後に繋がらなかった場合のお手続き

移転のお手続き時に、エリアが未対応の判定をされた場合については、残念ながら解約するしかありません。
エリア未対応で解約することになった際の解約金については免除されます。
また、移転時には、エリア対応しているという判定結果だったとしても、実際にソフトバンクエアーを移転先で接続してみても通信できないことがあります。
その場合は、移転後、8日以内にソフトバンクエアーの窓口0800-2222-820に連絡すると、エリア未対応という扱いになり、解約金が免除されることがあります。
また、解約金が免除になってしまったとしても、解約時に端末台などの費用が請求されてしまう可能性があります。

端末代金を分割購入で残債が残っているパターン

ソフトバンクエアーの契約時、ソフトバンクエアーターミナルを入手する方法は、機器を購入するか、レンタルをするかのどちらかになります。
ソフトバンクエアーターミナルを分割購入をする場合は、1,500円×36回の分割になっていて、同時に月々割が1,500円×36回がつくため、36ヶ月利用するなら実質0円になっています。
36ヶ月以上ソフトバンクエアーを利用するのなら、最大額まで月々割がつくため、購入代金は実質的にはかからないのですが、例えば30ヶ月でソフトバンクエアーを解約すると、1,500円×残り月分のソフトバンクエアーターミナルの残債を支払わなければならなくなります。
このソフトバンクエアーターミナルの残債については、引越し後にエリアが入らずに解約になる場合でも請求免除にはならず、一括で請求されます。
引越し先で電波が入らず解約になってしまったとしても、分割の残り月によっては、ソフトバンクエアーターミナルの残債の請求額が高額になってしまうことがあるのであらかじめ確認が必要です。

まとめ

以上、ソフトバンクエアーの引越しについて解説していきましたが、最低限押さえておいたほうがいいポイントとしては、新しい住所でソフトバンクエアーが対応しているかどうか、ソフトバンクエアーターミナルの購入方法と、購入してから何か月目でなのかという事です。
手続き自体は難しくはないので、エリアさえ対応していたら問題ありません。
ソフトバンクエアーのエリア自体は拡大していっているので、引越しの際にも問題なく手続きができることが多いとは思います。
ただ、例外もあるのでお引越しを考えている方は、慎重に手続きしていきましょう。

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。

 

ソフトバンク光の提供エリアの確認方法。

現在主流になってきている光回線ですが、限定キャンペーンを行っていたりセット割引が使えたり、現在使っているインターネット回線より安くなるのは魅力的ですよね。 せっかく安くなると思って申し込んでも自分の使いたい住所がエリアが対応しておらず、申込が出来なかったら悲しいですよね。 そこで今回は事前にソフトバンク光の提供エリアを知る方法やソフトバンク光の知識についてお伝えしたいと思います。

ソフトバンク光の基本を解説

まずソフトバンク光について簡単にご説明します。
ソフトバンク光はフレッツ光のインターネット回線を利用し、プロバイダーはYahoo!BBを利用するコラボレーション光と呼ばれる回線です。
NTTフレッツ光の回線を借りていますが提供元はあくまでソフトバンクになります。

申込みの種類について

申込みをする場合ですが、現在利用中のインターネット回線によって申込み種別は大きく分けて2つになります。

現在利用中のインターネット回線がフレッツ光の場合は転用

現在利用中のインターネット回線がフレッツ光以外、もしくは何もインターネット回線を使っていない場合は新規での申し込みとなります。

転用について

転用という言葉は初めて聞いた方もいるかもしれません。
転用とは今使っているフレッツ光の回線をそのまま利用してソフトバンク光に変更する手続きのことです。
今の回線はそのまま使うため工事の必要はありません。
ではどういう手続きをするのかというと転用承諾番号という回線の切替番号をとることで切替が可能となります。
番号取得をしたうえでソフトバンク光への切り替えをしていただきますと約15日後にソフトバンク光への切り替えが完了する流れとなります。
2019年7月以降にフレッツ光以外のドコモ光やSo-net光などのコラボ光からの転用も可能となるようなので注目です。
切替るときに気を付けないといけないポイントとして、Yahoo!BB以外ののプロバイダを利用している場合、プロバイダの切替も必要となります。

新規について

新規の場合はお申込み後、設置先にソフトバンク光回線の引き込みをしてから機器の設置をして利用が出来るという流れとなります。
基本的には工事が発生しますが、まれに立ち合いは必要ない場合があり、過去に使っていた光回線の線が残っている場合は工事もなく切替ができる可能性があります。

ソフトバンク光の料金

ソフトバンク光の回線月額料金

  • マンションタイプ 3,800円(税別)
  • 戸建てタイプ 5,200円(税別)

どうして同じ光回線なのに料金が1,400円も変わるの?と思われた方もいらっしゃるかも知れません。
その理由は戸建てタイプの場合、1つの回線を一軒で利用することに対して、マンションタイプは1つの回線をマンションに引き込んでマンション全体で分配するため戸建てタイプより安く利用できるようになっています。

おうち割は申し込むべき?

ソフトバンク携帯、Y!mobile携帯利用中の方はソフトバンク光とセットにすることで「おうち割光セット」という携帯電話からの割引を受けられます。
割引金額は携帯プランによって異なりますが対象プランであれば500円~1,000円の値引きとなります。
Y!mobile携帯の場合Sプラン500円、Mプラン700円、Lプラン1,000円のお値引き。
ソフトバンク携帯の場合は5Gまでのプランと3G携帯は500円、5G以上のプランは1,000円のお値引きです。
契約者本人だけでなく家族も最大10回線までは一緒に割引を受けられるためソフトバンク携帯が多ければ多いほどお得に利用できる仕組みになっています!

注意するポイント
おうち割には必須オプションがあるため、そのオプションへの申込みが割引の条件となっています。
オプション金額は月額500円となるためインターネット回線の月額料金は以下の通りとなります。

戸建て 集合住宅
月額料金 5,200円 3,800円
おうち割必須オプション 500円 500円
合計 5,700円 4,300円

必須オプションの内容ですが
光BBユニットレンタル・Wi-Fiマルチパック・ソフトバンク提供の電話サービス
この3点をセットにすることで携帯電話の割引が適用できる環境となります。

国内エリアカバー率90%越え!ソフトバンク光エリア

肝心のソフトバンク光回線のエリアはどのように調べるかというとフレッツ光のHPからweb検索する方法が一番簡単です。
検索後、表示される検索結果ですがほとんどの方が

  • ご指定の住所はフレッツ光の提供エリアです(東日本)
  • フレッツ光ネクスト ○○タイプを提供しているエリアです。(西日本)
  • ご指定の住所は、「フレッツ光」の詳しい状況が必要です。

のいずれかになります。
特に詳しい状況の確認が必要な場合、フレッツ光に直接問い合わせてみるのもいいかもしれません。

集合住宅なのにファミリータイプで提供する場合

エリア判定検索結果ではマンションタイプなのかファミリータイプなのかが出てくると思います。
この時、家は集合住宅のはずなのにファミリータイプと表示された!という方もいらっしゃるかもしれません。
光回線を使いたい住所が集合住宅の場合でも、マンション自体に光回線が組み込まれていなければ戸建てタイプの判定になります。

集合住宅なのにファミリータイプの判定が出てしまったという場合には

  1. 4階までのお部屋であること
  2. マンションのオーナーや管理会社に問い合わせて許可が出た場合

のみ工事を行うことができます。
この2つの条件をクリアしないとそもそもソフトバンク光の利用ができないため、もし住まいの住所が集合住宅でソフトバンク光提供エリアだった!という場合であってもその建物がマンションタイプで受付できるかというところまで確認しないといけませんね。

光回線の提供速度について

利用できる速度の名称ですが東日本と西日本で少し異なります。

NTT東日本の場合
ギガファミリータイプ/ギガマンションタイプ:最大1Gbps
ハイスピードタイプ:最大200Mbps
ファミリータイプ/マンションタイプ:最大100Mbps
NTT西日本の場合
ファミリー/マンション・スーパーハイスピード隼:最大1Gbps
ハイスピードタイプ:最大200Mbps
ファミリータイプ/マンションタイプ:最大100Mbps

配線方式
代表的な速度タイプは上記記載のものになりますがマンションタイプの場合、
マンションの共用スペースから部屋まで引き込むための配線方式によっても速度が左右されます。

マンションの配線方式は3種類あります。
簡単に説明すると部屋まで引き込むのに何の線を利用しているかになります。

VDSL方式
マンションの建物までは光回線ですが、その先は電話回線で接続する状態となり、最大速度は100Mbpsとなります。
「VDSL方式」のイメージ画像
光配線方式
建物までも部屋からも光回線を利用しているため提供速度のままで利用できます。
「光回線方式」のイメージ画像
LAN配線方式
戸数によって速度が変動するため戸数が多ければ多いほど遅くなります。
「LAN方式」のイメージ画像

速度は皆さま気になる点だと思うためマンションの判定が出た場合は配線方式まで確認しておきたいですね。
また、検索したものの新築の場合などは特にエリアが明確に判定できない、または検索結果が出てこない場合もあります。
大体のエリアが知りたいだけでなくどうしても詳しいエリア、提供可否が申込み前に知りたい、という場合はNTTの総合窓口に問い合わせるとエリアの確認をしてくれますよ。

他社のアドレスも残せる!

上記でソフトバンクの回線エリアの説明はさせていただきましたが中にはソフトバンク光に変更したいけれど今使っているプロバイダアドレスは継続して使いたいため申込みに踏み込めない・・・という方もいらっしゃると思います。
その場合はプロバイダー会社によってはプロバイダアドレスだけを数百円で残せるプランがあります。

代表的なものだと以下の通りです。

プラン 料金
OCN バリュープラン 250円/月
ぷらら ぷらコミ0 200円/月
BIGLOBE ベーシック 200円/月
so-net 接続コース 150円/月
@nifty お手軽1コース 250円/月
hi-ho ちょこっとコース 200円/月

アドレスもいままでどおり使えて違約金もかからなければソフトバンク携帯利用の方には魅力的ですね。

公式キャンペーンを活用しましょう。

ソフトバンクでは利用までに通常かかってくる工事費や現状インターネット回線の費用を負担するための公式キャンペーンが充実しているため簡単にご紹介をさせていただきます。

安心乗り換えキャンペーン
現在利用しているインターネット回線の違約金と撤去工事費など解約の際にかかった料金をソフトバンクが負担してくれるキャンペーンです。
ポケットWi-Fiの機械の残債なども42,000円までキャッシュバック対象となるため心強いですね!
ソフトバンク乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン
こちらも現在他社を利用されている方が対象のキャンペーンとなっています。
ソフトバンク光の工事費が24,000円なため他社からの乗り換えであれば最大24,000円分のキャッシュバック、もしくは毎月の料金からの値引きが選択できるという内容です。
負担なく回線の変更ができるのはうれしいですね。
新生活応援キャンペーン 2019年5月31日までに申し込んだ方のみ
ここまでは他社から乗り換えの方のみが対象のキャンペーンでしたが、現在インターネットを利用していない方も、前後2カ月に引っ越しをした場合工事費分のキャッシュバック、もしくは毎月の料金からの値引きを受けられるというキャンペーンも行っています!
3月・4月の引っ越しシーズンにお引越しされた方はもちろん今お申込みいただくと対象になるため新生活にネットが必要だと感じていた方はぜひ期間中にお申込みいただき初期費用をぐっと抑えて利用いただければと思います!

まとめ

今回はソフトバンク光の回線エリアの確認方法と基礎知識をご説明させていただきました。
ご自宅や使いたい住所がどんなプランでどれくらいの料金・速度なのかは申込みの際には必ず必要になる情報だと思います。

エリアについては

  • マンションでも光回線が導入されていなければ戸建てタイプの料金
  • マンションで戸建てタイプを利用するにも条件がある
  • サイト検索でエリア判定結果が出ない時はNTTに確認が必要

という点を覚えていただければ幸いです。

ソフトバンク光を検討中の方は一度申し込みの窓口に問い合わせてみるのもいいかもしれません。
エリアの確認や月々の利用料金など気になる点に答えてもらえます。
加えて下記の代理店は独自の最速キャッシュバックも行っているようなので要チェックです。

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。

 

ソフトバンクエアーとWiMAXのWi-Fi HOMEを徹底比較。気になる料金と速度の評判とは。

最近ではネット回線の種類がたくさんありどれが自分に合うのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか? 今回は使い放題のネットは利用したいけれど工事が面倒、初期費用が高い、引っ越しが多い、設定が面倒…という方におすすめの据え置き型ルーター、SoftBank AirとWIMAXのWi-Fi HOMEを徹底比較したいと思います。

そもそも据え置き型ルーターとは

上記で説明をさせていただきましたが、据え置き型のルーターとは、光回線などとは違いコンセントに機械を差し込むだけで利用できるため、工事不要でインターネットが利用できるサービスです。
なるべくインターネット回線の利用までに手間も時間もかけたくないという人におすすめです。

据え置き型のルーターのメリット
コンセントをさすだけで利用できるので工事不要
初期設置も不要で届いたその日から使える
引っ越しの際も引っ越し先でコンセントにさすだけ
接続可能台数が多い
対象の携帯プラン利用中なら携帯からの割引も受けられる
据え置き型のルーターのデメリット
外には持ち出せない
安定感は固定回線には劣る

SoftBank AirとWIMAX Wi-Fi HOMEの比較

以上を踏まえて比較していきたいのですが、
今回WIMAXは2019年1月、
SoftBankは2019年3月に新しいバージョンが発売されました。
今回は双方速度も大幅に上がったので新バージョンの比較を行っていきます。

Speed Wi-Fi HOME L02 SoftBank Air4
事務手数料 3,000円 3,000円
端末代金 3,800円 36カ月の利用で実質無料
月額料金 3,411円
※1.2カ月目は2,726円
3,800円
※25カ月目以降は4,880円
契約期間 3年間 2年間
下り最大速度 1Gbps 962Mbps
制限速度 あり(3日で10G) なし
解約金 9,500円~19,000円 9,500円
最大同時接続台数 42台 64台

回線速度の比較

速度に関しては皆さん気になる点だと思うのでもう少し詳しく2社の比較をしていきます。

WIMAX Speed Wi-Fi HOME L02
公式サイトなどで詳しい情報を見てみると、最大速度の1Gbpsで利用するためには3つの条件があります

  1. 別途ハイスピードプラスエリアモード(有料)の契約が必要になります。
    もしハイスピードプラスエリアモード(有料)を契約しない場合558Mbpsが最大速度となります。
  2. 1GbpsはLANケーブルで接続した際の速度になるので、Wi-Fi利用時には867Mbpsと速度は落ちます。
  3. 一部の限られた地域でしか1Gbpsでの利用は出来ません。
    もし自分の地域が対応していない場合どうなるのかというと、エリアにより最大速度は前バージョンの440Mbpsもしくは220Mbpsまたは110Mbpsのいずれかになります。
SoftBank Air4
最大速度の962Mbpsですが、こちらも一部エリアのみの展開となります。
エリアにより481Mbps / 350Mbps / 261Mbps / 110Mbpsでの利用になります。
2019年5月現在962Mbpsで利用できるエリアは東京のほんの一部に限られます。

最大速度に関しては現段階ではどちらの会社も非常に限られた条件下での速度を表記しているため、実際はWIMAXは558Mbps、Softbankは481Mbpsがほとんどになりそうです。
順次エリアは拡大していくようなのでこれからのエリア拡大に期待ですね。

月額料金の比較

両社とも携帯電話もセットでお得ご利用いただけるようになっています!
WIMAXであればau携帯とUQmobile携帯から、SoftBankであればSoftBank携帯とY!mobile携帯の料金から割引を受けられるのですが、どちらもセット割の適用をするには条件があります。

au UQmobile SoftBank Y!mobile
ネット月額 4,380円 4,300円
携帯セット割引 500~1,000円 300円 500~1,000円
合計 3,380~3,880円 4,080円 3,300円~3,800円

こちらが携帯電話の割引を適用した場合の合計料金です。

WIMAX Speed Wi-Fi HOME L02
WIMAXについては、割引適用のために別途auスマホ割プランの加入が必要になります。
そうするとWIMAX Speed Wi-Fi HOME L02 の料金が少し上がるので月額料金は4,380円になりますがau携帯に500円~1,000円、もしくはUQmobile携帯に300円の割引が適用できます。
SoftBank Air4
SoftBankもセット割引を適用する場合SoftBankAirの割引額が減るので月額料金は24カ月間3,800円から4,300円に変わりますがSoftBank携帯もしくはY!mobile携帯に500~1,000円の割引が適用できます。

割引自体は携帯電話の契約に適用されるのであくまでもセットで利用することでお得に使えるプランとなっています。

割引適用の条件として料金に変動があるのは少しややこしいですが
携帯電話の割引申込み後に思っていたのとちがう!とびっくりしないよう覚えておきたいポイントですね。

機器代金と解約金の比較

WIMAX Speed Wi-Fi HOME L02
WiMAXの場合、機種の金額は3,800円とかなり安く設定されていますが、途中解約の場合は9,500円から19,000円と高額の違約金がかかってきます。
契約から何カ月目に解約するのかで違約金の金額が変わってきます。

  • 1~13カ月間の間に解約 19,000円
  • 14~25カ月間の間に解約 14,000円
  • 26~37カ月の間に解約 9,500円

解約のタイミングによっては解約金はSoftBank Airより高くなりますね。

SoftBank Air4
SoftBank Air4の場合は、端末機器の価格は36カ月の利用で実質無料になります。
SoftBank Air4の入手方法にはレンタルと購入があるのですが、レンタルの場合490円月額料金が加算されてしまいます。
購入の場合、本体代金の54,000円を一括もしくは36ヶ月で分割して購入する形になるのですが、月々割として1,500円×36回の割引が入るので36カ月利用する場合は実質無料で機械が利用できます。
なのでSoftBank Airを3年以上利用するのであれば実質無料で使えるので確実にお得です。

特徴の比較

WIMAX Speed Wi-Fi HOME
WIMAX Speed Wi-Fi HOMEの特徴は契約プランが選べる点です。
今回はAirと同条件として使い放題のプランで比較しましたが、もし月にネットをそんなに利用しないという方はライトプランという月7Gまでしか使えないプランもあります。
月額料金は685円と安くなるのであまり使わない人にはいいですね。
SoftBank Air
SoftBank Airの特徴はクーリングオフが可能な点です。
機械が届いて自宅で使ってみるまで心配なのはやはり通信の速度や、そもそもちゃんと使えるのか等だと思いますが、SoftBank Airは届いて8日間以内であれば返却可能となっているのでご利用環境を確認して安心してご利用いただけます!
料金の発生も8日後からなのできちんと接続できるか確認して安心した状態で使い始めることができますね。

まとめ

ここまで比較してみて、どちらの回線にもメリットデメリットがあるため
実際速度や料金は利用する側の環境に大きく左右されると感じました。両社とも新しく出たばかりの新バージョンなので代理店含めキャンペーンも充実しているようです。
キャンペーンもうまく使いながらお住まいの地域や、利用する携帯電話によって自分に合った回線を選べるといいですね。

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。

 

インターネットの初期設定の方法について徹底解説。

インターネット回線を利用するには必ず初期設定が必要になります。インターネットの知識があまりない方やパソコン初心者には機器の設定って正直わかりづらくややこしいものですよね。今回はインターネットを利用するうえでお悩みの多い初期設定の方法について解説していきます。

インターネット回線の申込もう

インターネット回線を申込む方法として、各サービスを提供している光回線事業者の公式サイト各回線のWeb代理店に申込むことになります。
インターネット回線の多くがキャッシュバックなどの特典が付いてくるのですが、Web代理店で申込んだ場合には代理店独自で行っているキャッシュバックなどがプラスで付いてくることもあるので色々比較することが重要です。

インターネット回線の工事はどんなことをするの?

光回線を申込んだ場合、光ファイバーを建物に引き込む工事が必要となります。
戸建てとマンションで少し工事の流れに違いはありますが、基本的な流れは同じです。
ただし、工事と言っても丸一日かかる大規模な工事ではなく作業時間は長くても約1~2時間程度と言われています。

戸建て住宅の工事内容

①光ケーブルを家の中に引き込む
「①光ケーブルを家の中に引き込む」のイメージ画像
光ファイバーは、基本的に電話などに利用する配管を利用して部屋まで引き込みます。エアコン用の通気口を利用したり、壁に穴を開けて引き込む場合もあります。
②光コンセントとホームゲートウェイを接続
「②光コンセントとホームゲートウェイを接続」のイメージ画像
光ファイバーを通して送られる光の信号は、「回線終端装置」という機器でパソコンやルーターが認識できる電気信号に切り替えられます。
③ホームゲートウェイとパソコンを接続
「③ホームゲートウェイとパソコンを接続」のイメージ画像
パソコンや通信機器をホームゲートウェイ(Wi-Fiルーター)に接続。
Wi-Fi機能を活用して家の中のWi-Fi環境を整えましょう。

フレッツ光に対応していないマンションの場合は電柱から各部屋に直接光ファイバーを引き込む必要があります。
この場合は、マンションの管理会社や大家さんに工事をしていいかの確認をする必要があります。

ただし、「無派遣工事」と言って工事担当者が自宅に来る必要なく、接続に必要な機器(ONU)を既に自宅内にある光コンセントに自身でつなぐ場合になることもあります。
注意点として、工事方法は事業者側が判断することになりますので利用者側が希望を出すことはできません。

プロバイダの設定方法

さっそく設定してみましょう。

①パソコンやスマホとルーターを有線または無線で接続します。

Wi-FiのSSIDと暗号キーのイメージ画像

無線の場合は、ルーターの側面や裏に記載されている「SSID」と「セキュリティキー(暗号化キー)」をパソコンやスマホのWi-Fi設定から入力してください。

②Webブラウザ(Internet ExplorerやGoogle Chrome等)を開いてください。
まだこの段階ではインターネット接続されていません。

ブラウザのアドレスバーに、各ルーターのルーター設定画面のアドレスを入力して接続、ログインします。

主なルーターのセットアップアドレス、およびログイン情報は以下の通りです。

ルーター 設定アドレス ユーザー名/パスワード
NTTのホームゲートウェイ 192.168.1.1 user/初回ログイン時に設定
BAFFALO 192.168.11.1 admin/password、
またはroot/(空白)
NEC 192.168.0.1 admin/初回ログイン時に設定
IO-DATA 192.168.0.1、
または192.168.1.1
初期状態では設定なし
TP-Link 192.168.0.1 admin/admin
  1. インターネット接続設定メニューを開く(「設定ウィザード」や「接続先設定(IPv4 PPPoE)」等)
  2. プロバイダから提供されたユーザー名、パスワードを入力し、設定

ルーター設定は以上です。

設定方法がわからない場合

ルーターを用意してWi-Fiの設定をしようとしてみたけれど方法がよくわからない場合、インターネット回線の多くにはサポートオプションサービスを付けることが可能です。
インターネットやパソコンの知識があまりない方やWi-Fiを含め機器の設定などが得意ではない方にはとても役に立つサービスです。
有料のところが多いのですが、お試しで〇ヶ月無料となる回線も多いので設定などに自身のない方はぜひ活用しましょう。

サポートが充実したインターネット回線を紹介

So-net 光 プラス
So-net 光 プラスのロゴ画像
So-net光プラスはサポート体制が非常に充実しています。
通常毎月300円かかる「So-net 安心サポート」が利用開始の2ヶ月間は無料で利用ができるので、万が一設定が分からなということがあった場合でもサポートを受けることができます。
ソフトバンク 光
ソフトバンク 光のロゴ画像

パソコン、インターネット、電話、地デジチューナーなど、これら各種接続設定が一括9,000円
ソフトバンクはサポート体制はもちろん設定に関する案内がわかりやすくホームページ上に記載されています。
また光セットアップサポートというSoftBank 光の工事日と同日に専門スタッフが訪問して、基本設置からパソコンやインターネットの接続設定まで初期セットアップをサポートしてくれるサービスも実施しています。
ドコモ光
ドコモ光のロゴ画像
ドコモ光では「安心パックホーム」というサービスがあり3つのサービスを提供しています。

  1. ①パソコンやテレビ、プリンターやゲーム機などの機器の故障や破損を、修理や補償します。
  2. ②通信につながる機器にまつわる設定や操作方法をドコモがサポートします。
  3. ③パソコンやご家庭のネットワークをウイルスや不正なアクセスから守る万全のセキュリティになります。

ここまで手厚いサポートがあるのはドコモだけです。

設定不要のホームWi-Fiがおすすめ

MANOMA
MANOMAのロゴ画像
MANOMAはSONYが提供するAI機能アレクサを搭載したホームルーター。
ドコモの回線を利用したWi-Fiも合わせて利用できるので、コンセントにさすだけでWi-Fiが利用できるだけでなく、セコムを利用して自宅のセキュリティも強化できるので人気です。
ソフトバンク エアー
ソフトバンク エアーのロゴ画像
ソフトバンクが提供するホームルーター。
コンセントにさすだけで利用できるだけでなく一部地域では光回線にも劣らない962Mbpsもの高速速度を実現しています。

まとめ

今回はインターネット回線を利用するうえで避けて通れないインターネットの初期設定について解説してきました。
設定ってややこしくて面倒と思いの方もいらっしゃるかと思いますが、今では手続きも簡単になってきています。
それでも設定があるのが面倒と思われる方にはホームWi-Fiのサービスもおすすめです。
ただし、インターネット回線にはサポートサービスが付いていることも多いのでわからなければどんどん利用していきましょう。

※出来る限り細かな精査を行っていますが、最新情報と本文中の記述に差異が生じている可能性もございますのでソフトバンクの公式ページもご覧下さい。